カルガモ親子♫
昨日、植田山5丁目辺りに突然現れたカルガモ🦆
いつも行く公園近くで、子どもたちが騒いでるなーと思って寄っていったら、カルガモベビ♡
ママと離れちゃったらしく、しかも、側溝の中をかなりのスピードで走ってるから、子どもたちが、
「あっち、あっち」
「こっちにいた!! 2人いた!!」(2羽です!!)
…と大騒ぎ😆
子どもたち、親元へ返そうとてんやわんやしてるんだけど、騒がしいから親逃げちゃって…😅
どーしたらいいかわからすわ、区役所に電話しても5時過ぎで誰も出ないし…
そのうち、色々なところで、ノラネコもうろうろ…
近所のママパパに相談、頼りになるママとパパで、タモ持ってアミ抱えて出動してきてくれて…
隠れていたベビカモは、4羽。
子どもも大人も 蚊にさされながら汗かきながら、捕獲できたのが3羽😊
1羽は見つけられなかった…😢
親カモともう1羽
のベビが植田川の方に歩いていった!という情報を頼りに、3羽のベビカモをバケツに入れて、川へ。
「いた、いた!!」
「いるよーーー!」
さあ、ここからどうする??
反対岸に階段があるから、そこからお友達パパさんに降りてもらうことに。
みんなでゾロゾロ川沿い歩いて、橋越えて、反対岸まで。
パパさん、そ~っとそ~っと逃さないように降りて…無事放流〜っ🦆
親子が一緒に泳いでるの見てたら、ホッとしたし、子どもたちなんか目輝かせちゃって☆
「ヨカッタね!」
「いい経験したね!」
「お母さん、すごいね!」
時計見たら、夜の7時半🌃
一緒にいた母たちは、ホッとしたのもつかの間…
「さぁー、ここから、家に帰ってからがバタバタと勝負だぁ!」
と、気合い入れ直し😂
とってもステキな経験をカモ親子がくれました♡
0コメント