よって5日目

今日で5日目、よってに参加してくれた子が最大人数になったので記念に集合写真をパチリ
学校も学年も違う、
けどみーんな、よっての子!
紙飛行機飛ばし大会に向けて協力態勢
こういう時の男の子の集中力って素晴らしい…
お迎えに来てくれたお母さんが連れて来てくれた赤ちゃんに群がる!
小さいね!かわいいね!
みんなメロメロでした♡
本だってこんなふうに読んだら
面白さ倍増!
もう兄弟みたいでしょ?

基本的に よってでの写真は子ども達の邪魔にならないよう無音カメラで隠し撮りしています。

こんな自然にいい顔!(*´꒳`*)


宿題をしに来てる
一緒にがんばってる
一緒に楽しいことしてる

こういうことが 自然とつながりを作っていると思います。
そして
つながれば みんなでできる!
そんなプラスの連鎖がよっての力
なんじゃないかなと思います。

よって

子どもたちが 宿題を持ってきて、友達と 一緒に取り組める場が あったらいいよね? 宿題持ってきて「よって」もらえたらな、という 母2人の思いを胸に はじめてみました。 塾とは違う、子どもたちが 宿題をする場、 そして、 わからないときに一緒に考え、サポートできる場になったらいいな、と思っています。 おもに、名古屋市天白区植田、大坪学区で活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000