チラシ完成+α

こんばんは
ご利用申込み書付きのチラシが完成しました!
よってを必要としてくださる方々の手元に届きますように…🌟

チラシの中から特にお伝えしたい内容をピックアップして、情報もプラスしてご紹介しますね

注目は7月24日(月)!

この日はなんとお習字をみてくださる方がボランティアさんとして来てくださいます!
夏休みの友にどの学年も必ずお習字の課題がありますよね
あと応募するための作品が必須の学年もあります

墨汁という危険な液体とおうちで格闘するのって覚悟と気合いと後片付けが必要

しかも硬筆ですら危うい我が子の毛筆…
何枚目あたりを完成とするのか悩ましいところ(-᷅_-᷄๑)

それ ウチも同じだわ…
と思ったら

寄ってください!
よってに!
済ませちゃいましょう!
一気に!

あと、夏休み明けに学校で展示するための作品展の作品もあると思うんです
100均の白地のウチワに筆で好きな文字書くの、いかがですか?
こちらは字のキレイさより、オリジナリティ出しても素敵かなと思います。

ただでさえ荷物の多い始業式、うちわなら かさばらず持って行けるので その点でもオススメです(^-^)

夏休みの友のお習字
応募作品
作品展の作品

24日、ぜひ よって でみーんなで済ませちゃいましょう!
汚れても大丈夫な服で お習字の道具持ってきていただくだけで大丈夫です(^_-)

よって

子どもたちが 宿題を持ってきて、友達と 一緒に取り組める場が あったらいいよね? 宿題持ってきて「よって」もらえたらな、という 母2人の思いを胸に はじめてみました。 塾とは違う、子どもたちが 宿題をする場、 そして、 わからないときに一緒に考え、サポートできる場になったらいいな、と思っています。 おもに、名古屋市天白区植田、大坪学区で活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000