よって が生まれた日

この日が よって の始まり

保育園つながりのママ友めぐとランチ。
盛り上がるのはやっぱり子どものこと。 
悩みもほとんど同じ子育ての同志ってほんとにありがたいものです^_^
この日は、
勉強はしてほしいけど別に塾でガリ勉(死語⁉︎笑)してくれなくてもいい、ただ学校で出る宿題だけはキチンとしてほしい!
そんな話になって、学校の宿題するような“場所”が欲しいよねって。
私達は家で子ども達と過ごす中で いつも悩んだり工夫したり時には怒り狂ったり(笑)しながら見守っていて、でもつくづく思うのは
自分の子どもの宿題を見てやるのが一番難しい!
ってこと(´ー`)
なら、公民館みたいなとこ借りてみんなでみんなの子を見ちゃおう! 
集まるって子どもも大人も楽しいもん!
この楽しい計画に名前も欲しいよね!考えとこ!
私達はとっても楽しくてワクワクした気持ちで次に会えるまでにいろいろ考えとこうって約束して、この日はおしまい♪

よって

子どもたちが 宿題を持ってきて、友達と 一緒に取り組める場が あったらいいよね? 宿題持ってきて「よって」もらえたらな、という 母2人の思いを胸に はじめてみました。 塾とは違う、子どもたちが 宿題をする場、 そして、 わからないときに一緒に考え、サポートできる場になったらいいな、と思っています。 おもに、名古屋市天白区植田、大坪学区で活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000